【ブログ運営】Googleアドセンスにsellers.jsonファイルの確認メッセージが表示された場合の対処方法について

この前、Googleアドセンスの管理画面を開いてみると下記のような確認メッセージが表示されていました。


Google の sellers.json ファイルに販売者情報を公開することをおすすめします。[アカウント設定] ページで、現在の公開設定のステータスをご確認ください。


販売者情報を公開・・・?

どういうことかよくわからなかったので、今回はGoogleアドセンス管理画面にsellers.jsonの確認メッセージが表示された場合の対処方法について説明したいと思います。


スポンサーリンク

そもそも「sellers.json」って?

前回、ads.txtファイルの警告が表示された場合の対処方法について説明しましたが、簡単に言うとあれの進化版ですね。


「sellers.json」についてGoogleアドセンスのヘルプを確認すると以下のように記載されております。

sellers.json は、広告エコシステムの透明性を高め、不正行為を防止するための IAB Tech Lab 標準です。sellers.json は、販売者情報の一般公開ファイルを使用します。サイト運営者は、AdSense アカウントの種類に応じて個人名または会社名をファイルで共有することを選択できます。このファイルで、広告主は信頼できる方法でパブリッシャー様の身元を確認し検証できます。

sellers.json で販売者情報を提供する

つまり簡単に言うとGoogle広告枠の販売者情報をまとめたファイルのことですね。

公開される情報は以下のとおりです。

  • サイト運営者ID
  • 販売者名
  • ドメイン

これらの情報を公開することによって、広告主が広告を掲載するWEBサイトの情報を確認できるようになります。

sellers.jsonファイルの確認メッセージが表示された場合の対処方法

Googleアドセンス管理画面からアカウントをクリックします。


「販売者情報の公開設定」を「非機密」にチェックつけます。


「ビジネスのドメイン」に運営しているWEBサイトのドメインを入力します。
※「https://fobbyblog.com/」の場合は「fobbyblog.com」を入力することになります


これで販売者情報の公開設定は完了です。

おわりに

今回はGoogleアドセンスにsellers.jsonの確認メッセージが表示された場合の対処方法について説明していきました。

最初はわざわざ販売者情報を公開する必要はないかな~なんて適当に考えていましたが、Googleアドセンスのヘルプをもう少し詳しく見てみるとこのような記載がありました。

Google では、サイト運営者の皆様に個人名または会社名を公開し、情報を透明化することをおすすめしています。そうすることにより、広告主が広告枠を確認しやすくなります。情報を透明化しない場合、広告主はお客様の名前を確認できないため、収益に影響する可能性があります。

sellers.json で販売者情報を提供する

対処方法自体はそんなに難しいものでもありませんので、収益の影響を受けたくない方はぜひ対応していただければと思います。